ブックタイトルKentaiNEWSvol224

ページ
6/20

このページは KentaiNEWSvol224 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

KentaiNEWSvol224

06バズーカ岡田の筋肉学読んで役に立つ! 04 kinnikuga kuBAZOOKA OKADA,S SARCOLOGY収」するため、と定義しました。消化吸収とは、食べ物が十分に消化され、含まれていた栄養素が体内に吸収されるまでの一連の流れを指す言葉であり、その第一歩が「咀嚼」でした。 咀嚼の役割は、大きく分けて4つ。消化酵素の効果を最大化する、口内で消化を始める、食べ過ぎを抑制する、特異動的作用を高める。つまりは、同じものを食べてもよく咀嚼したほうが、痩せやすくなるということをお伝えしたわけです。 こうして咀嚼について考えを深めていくと、人として「食べられなくなる=咀嚼できなくなる」ことは、かなり恐ろしいことだな、と思うに至りました。日本歯科医師会も「高齢になってもゆたかに楽しく過ごしていくためにはいつまでも自分の歯で、自分の口から食事をとることがもっとも大切」として、平成元年(1989年)より「8020(ハチマルニイマル)運動」という啓発活動を推進しています。んにちは。「バズーカ岡田」こと、岡田隆です。梅雨も明け、もう夏! ボディビル界はシーズン真っ只中。各大会、盛り上がりを見せていますし、もちろん、私自身も大会出場に向けてティッシュを1枚ずつ剥がしているところです(わかる人には、わかりますね)。 さて、今回の連載は前回のつづき。消化吸収のファーストステップである「咀そしゃく嚼」の重要性について、もう少し深く考えていきたいと思います。と言っても、第3回をお届けしたのは約3ヶ月前ですから、簡単におさらいから始めていきましょうか。まだある!「咀嚼」が秘めたる健康パワー まず、私たちが「食事を摂る理由」とは、カラダづくりに必要な栄養を摂取=「消化吸こカラダづくりの基本噛むことの重要性Mitsuru OkabecMitsuru Okabec