サプリメントの種類と選び方

HOME | 食事・栄養学 | サプリメントの種類と選び方

サプリメントとは、「栄養強化食品」や「栄養補助食品」などと言われおり、足りていない必要な栄養素を積極的に摂取するための食品のことです。
食品中の特定の栄養成分を、錠剤やカプセル、飲料などの形で提供していることが多く、持ち運びが便利で時や場所を選ばずに手軽に摂れるメリットがあります。

普通の食品には、極微量しか含まれていない栄養素も簡単に多量に摂取でき、また調理過程(加熱など)で失われる栄養素も効率良く摂取できる利点もあります。
ただし、成分によっては過剰に摂りすぎることによる健康被害に陥る可能性もあります。
あくまでも、バランスの良い食事を意識した上で、それでも足りない分をサプリメントで補うというスタンスを忘れないでください。
アスリートの場合は、一般の方に比べて全体的に必要な栄養素が多いです。さらに外出先などでどうしても普通の食品では完璧な栄養バランスのとれた食事を確保するのが難しい場合もあります。競技特性により、ある成分をたくさん摂りたい場合もあるでしょう。そういった場合にサプリメントは効果を発揮します。パフォーマンスアップやカラダ作りに上手に利用してください。

プロテイン

たんぱく質を集めたサプリメントの意味で使われています。パウダー状のものが主流で、プロテインパウダーの原材料としては動物性たんぱく質である牛乳や植物性たんぱく質である大豆が使われます。

タンパク質の種類

ホエイプロテイン

原材料である牛乳に含まれる乳たんぱくのうち、約20%がホエイで残りの約80%がカゼインです。ホエイは乳清たんぱくとも呼ばれ、身近なところではヨーグルトの上澄み液があります。ホエイはカゼインに比べて、吸収速度が速く筋力アップに欠かせない「BCAA」という成分を多く含んでいます。そのため、トレーニング後の筋繊維のすばやい修復に有効に利用されます。筋力アップを目指すアスリートにはお勧めのプロテインです。

大豆プロテイン

原材料である大豆には、コレステロールや中性脂肪を低下させる働きがあります。さらに大豆に含まれるイソフラボンは健康維持に非常に役立つ栄養素として注目されており、同じく大豆に含まれるサポニンにも脂質代謝を促し健康維持のサポート成分として研究されています。また、大豆たんぱくには脂肪燃焼効果があり、ダイエットや減量が必要な競技者には非常に適したプロテインです。

高糖質配合型プロテイン

たんぱく質の含有量を抑え、変わりにエネルギー源となる糖質が多く配合されているタイプのマルチ栄養食。エネルギー消費が激しい競技者や増量がテーマのアスリートにお勧めです。

アミノ酸

アミノ酸とは、たんぱく質を構成する最小単位のもので、約20種類のアミノ酸からたんぱく質は構成されています。サプリメントとして使用されるアミノ酸の特徴としては、プロテインよりも分子量が小さいので、消化吸収が早くその分体感もしやすいです。
目的別に使用されるケースが多く、パフォーマンスアップや急速な疲労回復などに効果を発揮します。しかしながら、消化吸収が早い分血液中からその成分がなくなるのも早いため、長期的にみたカラダ作りや筋力アップ、体重アップにはプロテインの方が向いています。スポーツサプリメントとしてよく使用される成分には下記のようなものがあります。

BCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)

筋肉を作っている必須アミノ酸の中で、約35%を占める非常に重要なアミノ酸です。筋肉で直接代謝されるため、運動時の筋肉にダイレクトに働きます。
筋肉の合成を促す、筋持久力のアップ、集中力アップなどの働きがあるため、運動前にあらかじめ摂っておくとパフォーマンスアップにつながります。どの競技にも適していますが、特にスピードが重要な種目、最後まで高い集中力を維持したいアスリートにお勧めです。

グルタミン

カラダの中に存在する一番多いアミノ酸で、体内の全遊離アミノ酸の約60%を占めています。筋肉の分解を抑制する、免疫力向上、体力の回復などの働きがあるため、運動後に摂ると筋肉や体力の回復につながります。また、風邪予防やストレス緩和にも有効です。どの競技にも適していますが、特に長時間の運動や連戦が続く場合やハードなトレーニングを続ける場合などカラダを酷使するアスリートにお勧めです。

クレアチン

クレアチンは体内で合成されるアミノ酸で、もともと筋肉にある程度は蓄えられており、無酸素運動の強度の高い運動の際にエネルギー源となる特徴があります。瞬発的に最大限の力を発揮する場合、持続性はなく運動時は約8秒程度しかもちません。
そこで、筋肉内にエネルギー源であるクレアチンを溜めておくことで最大限の力を繰り返し発揮することが期待できます。ハードなウェイトトレーニーや、コンタクトスポーツにおいて瞬発的なパワーを発揮したいアスリートにお勧めです。

HMB

必須アミノ酸の1つであるロイシンから体内で合成される成分であり、もともと体内に存在するものです。では、なぜサプリメントで摂る必要があるのかというと、それはHMBを必要量作るためには到底食事だけでは間に合わないからです。食事から摂取したロイシンは約5%しかHMBに変換されません。1gのHMBを作るには20gのロイシンが必要なのです。食事で補うということは現実的ではないので、サプリメントでの摂取が望ましいです。HMBは、筋肉分解の抑制、筋肉合成、筋肥大の効果が期待されウェイトトレーニングにとても重要な働きをする成分です。筋力アップや筋肥大を目指す全てのアスリートにお勧めです。

コンディション系サプリメント

コンディション調整のためのサプリメントは本当にたくさんの種類のものがあります。食事だけでは到底カバーできないある特定の成分で、自分に必要なものをサプリメントで補給することにより、体調管理や健康管理、運動による激しいダメージからの回復、カラダ作りのサポートなどの効果が期待できます。種類は様々なものがありますが、スポーツシーンでは下記のようなものがよく使用されます。

ビタミンミネラル/必須脂肪酸EPA・DHA

摂取したたんぱく質や糖質をきちんと代謝し、エネルギーや筋肉に変えるにはビタミンが必須です。野菜や果物に多く含まれていますが、これらは不足しがちな食材であると言われています。さらに多くのビタミンミネラルは水に溶ける性質を持っている為、運動中にかく大量の汗とともに流れていってしまいます。日頃から栄養に気をつけている場合でも、必要量を毎食摂るのが困難なケースも。
ビタミンミネラルには多くの種類がありますが、それぞれのバランスが重要なので、単体で摂るよりも複数のものを補給できる『マルチビタミン&ミネラル』がおすすめです。またビタミンだけでなくEPA、DHA、アマニ由来のα-リノレン酸も食生活の変化や栄養素の偏りで摂りづらくなっておりますが、それらもあわせて摂取したい方には『オメガ3ビタミンイン』がおすすめです。これらのサプリメントを摂取することにより、食事から摂った栄養が効率良く変換されます。

関節サポート

筋肉や腱などの結合組織の形成に重要な成分を配合し、激しいトレーニングでカラダに負担をかけているアスリートや、日々の健康維持を考えている方におすすめです。グルコサミン、コンドロイチン、コラーゲントリペプチド配合。

燃焼サポート

有酸素運動時のプレワークアウトサプリ。トレーニング前の摂取で、カラダを燃焼モードへ。ジンジャー発酵物、カプサイシン、バイオペリン®に加え、カプサイシンで有酸素運動の効果を引き上げます。